ブログのテーマを変えてみています!!
ブログのテーマを作りました!!(と言いたいところだけど完成することはないだろう・・・)
これまでは、LoveItというテーマを利用してブログを作成していましたが、「完全な気まぐれ」で自分でテーマ的なものを作ってみてみました!!
二週間前くらいにPeerTubeのアプデとかをした際に、
「せっかく、PeertubeもPleromaもセルフホストしているのだからオリジナルを出したいよなぁ~~・・・」
「けどまあ、その子たちを色々変えるのは難しそう・・・」
「まずはブログのデザインを変えてみるか!!」
っていう感じでブログのテーマを作り始めました!!(今の自分にはAIちゃんもいるしいけるはず!!!)
あとは、これといった強い動機ではないのですが、LoveItっていうテーマ、更新があったりなかったりすることが多くて・・・なので自分で作ったテーマの方が好き勝手いじりやすいかなぁ~と思ったっていうのもありますね
テーマ作り過程であったことをまとめたいね~
テーマを作ったり、テーマを移行する過程で感じたことがあるのでおいおい別記事として書きたいかも~
特に、
- ショートコード使いまくっていると移行めんどいかも!!
- render hookかなり良いかも!!
- Front Matter CMS(VSCodeの拡張機能)良いかも!!!
このあたりはぜひ書いておきたい!!
ちなみにコードブロックに関しては「マジで困りまくったやつ」なのでさっさと書いちゃいました
終わり
さっさと書いちゃいたいんですけど、今ですね・・・**めちゃくちゃ腰が痛い!**というか、腰を痛めているのでちょっとおついて気分が向き始めたら書きたいです・・・
・・・なんて書いていたら次は背中が痛くなってきた気がする・・・もうだめかも
Front Matter CMS入れたから多分これまで以上にサクサクっと気軽に記事を書けるようになると思うんだけどね~!どれだけブログ作成のハードルが下げられるか楽しみ!
おまけでさっきAIとした会話を置いてきます↓
アンダースコアってURLに向いていないんだ・・・知らなかった・・・今度から「-」を使うようにしよう・・・
みんなも座りっぱなしには気をつけようね!!!