初めてGitHubでプルリクエストを送って、マージしてもらった話

※大したことでもないし、修正が間違っているかもしれないけど・・・ドキドキ、嬉しかったッという気持ちを残したくて書いてみる!

きっかけ

ブログを作成するために、Hugo用のLoveItというテーマを利用しているんですよね

テーマの中にショートコードというものを利用していて、それを利用してブログに画像を入れようとしていたのだけど・・・横幅の指定がうまくできない

テーマのドキュメントを見ている感じ、横幅の指定が出来そうなのだけど・・・

ふと、テーマのGithubページのIssueに同じような悩みを抱えている人がいたりしないかなぁ〜と思って調べてみると全く同じ悩みを抱えている人がいた!!

https://github.com/dillonzq/LoveIt/issues/714

個人的にも困っていたので、「どうにか治らないかなぁ」と思ってコードを眺めていたところ、どうやら特定の一行をコメントアウトするだけで問題が解決しそうだった!!

/posts/2025/03/first_github_pullrequest_experiment/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2025-03-16_15.28.04.png

これは・・・プルリクエストを送るチャンスなのでは!!??

となり、この修正内容を送ってみた!

プルリクの送り方が全くわからない・・・

まじで本当にわからない・・・

本当に全くわからないので、ChatGPTに大いに相談しながら進めた。

やったー!!

「迷惑じゃないだろうか・・・どの程度コメントをつけるべきだろうか・・・」

「途中で自分に理解ができない質問をされたらどうしよう;;」

みたいなことを考えながら進めていたのですが・・・特に何も起こらずマージしてもらえた!!

まあ、たった一行の修正だったので問題なかっただけかもしれないけど・・・

初めてこう言った感じで普段利用しているソフトに貢献できて?嬉しかった!

今後もこんな感じで貢献できるといいかなと思います!なんてね!!!自分の実力じゃ無理だろうね!!!

リクエスト送ってマージされるまでドキドキワクワクした面白い時間でした