povo移行中にトラブった;;(「SIMが無効です」)と表示される

きっかけ
基本的に外にいる時間少ないし、外でギガを使わないようにする(速度制限状態でもある程度楽しめる)状態になっている気がするので、povoに移行して実質0円携帯生活をやってみても良いのでは!?!?と思った
https://povo.jp/news/newsrelease/20241011_01/?activePage=1&newsTab=topic
こういうDMMのポイントを買うと実質…?みたいなものあるので、これで無料期間延長できたりするなら面白いかな??(というかできるっぽいんだよね?確か??)と思ったのもある!!
自動的に自分に合ったキャンペーンを拾ってきてくれるシステムとか作れると良いね
2024-11-03
お昼ごろ唐突にpovo移行の手続きを始めた・・・
サイトの表示通りに進めていく・・・「話題のeSIMというものにしてみようかな~すぐに切り替えられるのすごい便利そう!」といった感じで進めていました・・・
そして速攻問題を引いた・・・ スクショすら取れなかったけど「SIMが無効です」と表示されてそこから先に進めなくなってしまった・・・ホーム画面を表示することもできない・・・(ちなみになんか知らんが、しばらくスマホを放っておくとホーム画面が表示できるようになった)
まあどうしようもないのでサポートチャットに連絡を取ってみる
povoサポートチャット編
斎藤さん頼んだぞ・・・
斎藤さん曰くスクリーンショットを取ってほしいらしいが、スクショとれないので頑張ってウェブカメラを活用しつつ状況を伝えました。
すげー状態だよ・・・
結論を言うとダメでした・・・ 現状斎藤さんもお手上げらしい・・・そしてAppleのサポートの方へ行ってほしいとのこと
Appleチャットサポート編
何とかログインしてeSIM関係の問い合わせをしようとしたけど、案内に「通信事業者に問い合わせてね♡」と記載されていたので諦めた。
これが実質「たらいまわし」?状態なのでしょうか・・・
インターネット徘徊編
この世のすべての悩みとその解決法が乗っているとされているYahoo知恵袋などを探索することで、どうやら「SIMロックが掛かっているのかもしれない」という可能性に辿り着きました。
なので、UQmobileのページからSIMロック解除申請をしてみることにします。
はい・・・勘のいい方ならすでに気づいていると思います・・・
申請のためにログインしようとすると2段階認証用のコードをSMSに送ってくるのです・・・
はい・・・僕は今宙ぶらりんの状態なのでそのコードを受け取ることができません・・・詰んでしまったのかもしれません・・・
auチャットサポート編
SIMロック解除のためにMyau?にログインをする必要があるっぽくて・・・とにかくau関係のサービスっぽいのでそっちのカスタマーに連絡を取ってみました。
結論から言うと、「新しく別のMyauのアカウントを作成してそのアカウント経由でSIMロック解除申請をしてね。」ということでした。
まじ!?!?!?そんなことできるの?!!?と思っていたのですが、できました。
入力する番号はiPhoneの化粧箱についているシールから確認しました。設定画面からでも見れるのかな?
そして・・・その後SIMの有効化もできている様子でした!!!
つまりこのSIMロックが原因だったみたいですね・・・とほほ・・・UQからpovoへの移行だからその辺なんかいい感じに勝手にしてくれるのかなぁ・・・とか思っていたんだけど・・・ダメだったみたい。
よかった・・・本当に・・・
といった感じでまとめると短いですが、半日ずーーーーーーーーっと頑張っていました。辛かったよ・・・;;
このブログを見つけた人はおそらく自分と同じようにトラブっている人だと思います。もしかするとSIMロック解除でどうにかなるかもしれないです。ぜひその可能性も考慮してみてはいかがでしょうか??