自作ステッカー制作の依頼をする!!

きっかけ
以前Aliexpressで遅延クーポンをもらって、余っているのでせっかくなので何かに使いたい・・・
ふと以前ステッカー、シールを自作してみたいな〜・・・と思っていたのでそれを購入できないなと思ったので探してみたら、まあやっぱりなんでもある・・・ので挑戦してみることにした!!
要望
- そんなに枚数はいらない(お試しで作りたいか)
- 安いと嬉しいなぁ・・・(まあ相場がわからないから何が安いかわからないから)
- 1枚のシートに切れ目が入っていて複数のシールが入っているものがいいなぁ・・・
お絵描きする
ステッカー的なものが欲しいなぁ・・・って思っただけ・・・思っただけ!!!!
お絵描きをした。気まぐれでドット絵のイラストも作成してみた。
依頼編
依頼の様子を記録しておく。ざっくりブログを調べてみてもそんなにやっている人はいない感じかな?
とりあえずここで依頼してみる
依頼してみる
72円とあるけど別に72円で買えるわけではない、実際の価格は「注文前に相談してね」とのこと。
個々のボタンから注文するみたい。
サイズとか品質とかの情報を伝える必要があるみたい・・・ いや・・・何もシール制作に関する知識私にはないのだけど・・・大丈夫かな・・・?
何もわからねぇ!!!
「とりあえず一番安い素材で!!」とか、「キャラクターの周りとかを切り取った形で!」とかそういった風に指定したら良いのかな??
サイズ・・・clipstudioの上の表示を指定したら良いかな・・・?
ということで・・・
- キャラクターの部分の周囲を切り抜いてほしい(合計4つ)
- ドット絵のイラストの周辺のエフェクトは切り抜く必要はない
- サイズは10cm x 14.8cm
このことを伝えようかな
とりあえず連絡してみよう (なるようになるだろう・・・)
よくわからないけどアカウントを作るように言われたので、今すぐ無料で参加を押してみる・・・がうまいこと行かない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267268844 ので、上のボタンのリンクから連絡を取るんじゃなくてこっちの知恵袋の回答を参考に別の方法で依頼してみようかな・・・
いや・・・ここの「質問する」をクリックすると連絡取れるかも!!!と思ったけどダメ・・・
ショップページの「現在接触」っていうところをクリックするとメッセージを送れそうだった!!!やったぜ!!
https://ja.aliexpress.com/item/1005004997260383.html?spm=a2g0o.productlist.main.29.5c12uqYfuqYfMZ&algo_pvid=bff84951-ec4e-4d1d-8485-e59800c54b02&algo_exp_id=bff84951-ec4e-4d1d-8485-e59800c54b02-14&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21153%2172%21%21%211.00%210.47%21%40212a6e3217294033579133210ee8c8%2112000038404035059%21sea%21JP%212555304999%21X&curPageLogUid=h3awR0CcRJSU&utparam-url=scene%3Asearch%7Cquery_from%3A-store
この製品の見積もりをしてほしい。
- キャラクターの部分の周囲を切り抜いてほしい(1シート当たり4つ)
- ドット絵のイラストの周辺のエフェクトは切り抜く必要はない
- サイズは10cm x 14.8cm
お試しで作ってみたいだけなので、素材とは安めのものにしてほしいです。
この文章を送りたい。が英語で送る必要があるのでChatGPTに翻訳してもらった
https://ja.aliexpress.com/item/1005004997260383.html?spm=a2g0o.productlist.main.29.5c12uqYfuqYfMZ&algo_pvid=bff84951-ec4e-4d1d-8485-e59800c54b02&algo_exp_id=bff84951-ec4e-4d1d-8485-e59800c54b02-14&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21153%2172%21%21%211.00%210.47%21%40212a6e3217294033579133210ee8c8%2112000038404035059%21sea%21JP%212555304999%21X&curPageLogUid=h3awR0CcRJSU&utparam-url=scene%3Asearch%7Cquery_from%3A-store
I would like a quote for the following:
- Please cut out the character part from the sheet (4 characters per sheet).
- There is no need to cut out the effects around the pixel art illustrations.
- The size should be 10cm x 14.8cm.
Since this is just for a trial, please use affordable materials.
psdファイル添付したいけど・・・なんかできないっぽい・・・
商品ページにこういったものがあるからJPGで送ってみようかな・・・
連絡してみる!
先に画像を送ることになってしまった・・・相変わらず翻訳が何言っているかわからない・・・
こんな感じ。
how many(いくつ欲しい?)ときた。
いくつ欲しいかは料金と最小注文数によるのだけど・・・
10~30枚とかで注文することはできる??
これを英語に翻訳してもらって送信
すると料金について教えてくれた!!
この辺のサイトを見ると相場よりだいぶ安い!?
そんなにたくさん作る必要ないんだろうけど・・・お試しとか好奇心なわけだから・・・3倍の量を2倍の料金でと言われちゃうとちょっと迷っちゃうが・・・
いや!10pcsだ!!!
Ok, I'd like 10 pieces, please.
返事来ていた。 どういう意味だ???結局メールでファイルを送る必要があるのか??
glossyっていうのがつやつやっていうやつで matteっていうのが紙っぽいやつ?なのかな??
glossyがいいかなぁ・・・
ということで、pngとjpg、psdファイルを添付してメールを送る
文章の意味が分からなかったので改めて質問をしてみた。
29個注文してねということで良いらしい。
そしてメールの方にも連絡が来た。
注文についてと、名前を聞かれた。
まさか・・・メールの方とaliexpressの方で別の人が対応していることはないよね!?!?!aliexperssの方でやり取りしたことは無駄にならないよね!?!?!
とりあえず名前に該当しそうな情報は送った。注文についてはAliexpressの方を確認してもらえないか?と聞いた。
Aliexpressの方のチャットでも注文してもいいか聞いておこっと
メールが来ていた
注文していいらしいので注文する
指定された数量を指定して今すぐ購入
やった・・・そう!このクーポンを使いたかったのよ・・・!
注文が完了したので連絡する
めっちゃ個人情報出ているけどaliexpressってどこまでセラーに情報を渡しているのだろうか・・・
注文後に確認の連絡が来た。そして想定と違う!!!!! エフェクトの方は切り抜かないで欲しかったんだけど切り抜いちゃっている!!!
(ただ、なんとなくカット数に応じて料金増えるかなって思って左下のサイン部分については何も言わなかったけど・・・カットしてくれるんなら黙っておこう!!悪い)
とりあえず「ここを切り抜いて欲しい」というラインを引いた画像を送った。
最初からカットラインのイメージを自分で描いて添付してあげたほうがよかったかもね・・・
返事が来た
伝わっていたみたいでよかった!
いよいよプリントしてくれるらしい。あとは待つのみだ!
今日は、10月25日。いつ届くかなのためのメモ
コッピー成功!
もう日本来ているから今週中にくるかもと思ったけど、台風があるからどうだろうか……?
届くのを待つ・・・!
2024-11-04
届いた!!!!なんか知らないけど14枚入っているように見える!!!10枚注文したつもりだけど!!!まあ誤差だよな!!ありがとう!!!!
いい感じかなあ…?どっかに貼ってみたい。
macbookに貼ってみた。なんとなくここに貼るのがナウでヤングな感じがしたので。
台紙から剥がすと、意外と小さいかも!?と感じた。
1人だと寂しいのでもう1人貼った
可愛いかもしれない・・・!!
初めて作ってみて感じたこととして、ドット絵のイラストの方がシールとして使いやすいのでは!? と感じた!!作ってみる前と印象が違う・・・!
それとシールである以上、「貼る場所」がないと楽しめないのだなぁ・・・と感じた
その点アクスタとかは置くだけで楽しめるのは良いのかもしれない!!!
ということに気づけたので作ってみて良かったかも!!・・・いや別に販売する予定とかもないのだけど・・・どうにかいい方法があるなら販売とかもしてみたいけどね・・・
終わり
調べてみても自作シールの依頼をしている人はいないように見えたのでこの記事が参考になったら嬉しいですね。
他にもAliexpressとかで「カスタム 〇〇」とかで調べるとグッズオーダに関するものが出てくるので、他のグッズも考えてみても面白いかもですね!!!