iPhoneからブログを投稿してみる!

iPhoneからブログ投稿はできるのか!?

A.多分できないことはない。もっといい方法があると思う。

github codespaceを利用すればブラウザさえ使えればブログ投稿できるのでは!?という話で、iPhoneを利用してブログ投稿をしてみています

やってみたぜ!!!!!

遅い!

まず通信環境が悪い状態だとほぼ使えないぜ!!!!かなり待たされるぜ!!!

横画面

横画面にするとこんな感じ。何かを得るためには何かを捨てなければならない。

見えない

では、さっそく入力を始めていきましょう。え?キーボードがターミナルの表示にかぶっているって??あなたほどの腕前なら心の目入力内容を確認することができるでしょう??

何とか見える

表示方法を工夫することで何とか入力内容を見えるようにできたりもします

工夫が大切

こういう表示内容を切り替えながら工夫することで一応入力することはできますね

感想

圧倒的に文字が打ちずらい気がする!!!! けど、できないことはない!!

Bluetoothキーボードなどを利用するなら全然普通に投稿できる気がします。(けど、やっぱりiPhone単体でやりたいというロマンあるよね……)

それと、github codespaceに関して、当然ちゃ当然かもしれないですけど、速度制限がかかっていると使用するのか難しいかもしれないですね!!!

文字入力するだけだからいけるでしょ…?って思っていたけど、今リアルタイムで文字が表示されていっているのも、安定した通信環境がもたらしてくれているんだよね?きっと

外出先で毎回Bluetoothキーボードと安定した通信環境を持っている状況って・・・?割と限られているような・・・??

画像とかのあげ方はわかんないですし、画像をあげますると速度制限が怖いので、後でパソコンから追加してみようかな(本末転倒)

** やはり自宅が最強!!! **

画像のアップロード方法がわかりました

ディレクトリの項目をしばらくタップし続けた後に指を離すをメニューが出てくるようになります。ここからアップロードすることができました!!よかった!!!!

お家でゴロゴロと好きな姿勢で編集できたりするのが強みなのかなぁ~