ちょっとした落書き集と練習シリーズ

(並び順のためにDateを過去日にしています。実際にこの記事を作ったのは2025/05/03だよ!)
joytokeyでps4コントローラーを簡易左手デバイス化!

joytokeyでps4コントローラーを簡易左手デバイス化!
懐かしいね!左手デバイスというものに憧れていた時期だね!!
結局今は、そんなよくわからないことやっていなくて、ペンタブについているボタン6種類?くらいかなだけを使って作業しています。
・・・最近左手デバイスとかのことすっかり忘れていたけど、その辺を改善することでイラストもっと描きやすくなるかな・・・?
ケント紙とやらを挟んでみる

ケント紙とやらを挟んでみる
なんだっけな・・・「板タブに紙をはさむといい感じに描ける」みたいな情報をどっかで見て、ケント紙っていうのの書き心地が良いという評判もどっかで聞いていたので、二つを組みあわえてみた!ってやつだった気がする。
ちなみにでもないけど、今自分のペンタブ、表面が剥げてきているのよね
この剥げいる部分で描き心地が変わるのを防ぐために、何か挟んでみるのイイかも
初ベクターレイヤーは楽しい

初ベクターレイヤーは楽しい
ベクターレイヤーっていうの・・・今の自分は全然使っていない(いや、使ってほしいが?!?)機能があるのよね・・・
確か、具体的にどんなものかわかっていないけど「交差した線をいい感じに消せたり」する機能があるんだよね。髪の毛の線で、「あ、ちょっと行き過ぎてクロスしちゃった」って時に簡単に習性で来たりする機能だったはず。
いや、なんで今の自分この機能使っていないの!?使ってよ!!
120秒だけ

120秒だけ
練習

練習
どっちも本当に練習的なモノなので特にいうことないかなぁ・・・頑張っていて偉い!