【日記】自分を正当化する!

youtube&twitter禁止期間2/7
2023/8/10の分の日記です!!!
昨日は夜の3:40くらいまで絵を描いていたので流石に、日記ブログ作成をするのはやめました。
結果的にかなり頑張って絵を描いていたかも??
現在、原神のキャラの誕生日に合わせてそのキャラクターのイラストを描くという企画?を勝手にやっています!!
実際、以前よりもイラストを描く機会がかなり増えてきていると感じるので、ある意味良い習慣じゃないかなと思っています! それに、こんなふうにあるキャラクターのイラストを描いて、保存しておくと、数年後にどのくらい自分が成長をしたのか把握しやすくてかなり良い気がします!!
今回はアンバーの誕生日だったので、アンバーのイラストを描きました!! ・・・しかし、当日に今日がアンバーの誕生日であることを知ったので割と完成させることができるか不安でしたが、まあどうにかなった気がするので良かったです!!
今回描いたイラストについて
偶然ではあるのですが、いつもより等身が高めなイラストに挑戦することができて良かったなぁという感じですね! けど、顔の丸っこさはやっぱりいつものデフォルメのイラストの描き方に引っ張られたいるなと思いますね。
それと、今回は「歯」を描いてみました!!
以前、過去と未来の光円錐のオマージュ(トレス)イラストを作成した際に、「口元」の力強さってすごいな・・・と描いていて気づいたので、それで歯を追加してみた感じですね!!!口元をいつもと違うふうに描いたことで良い感じに雰囲気が変わった気がします!!!
改めて、トレスをしたり、体や顔のバランスなど基本的な描き方を学びたいなと感じています。今なら以前は見ても全くわからなかったことや、気づかなかったことにきづけるような気がしています!!!
それに、正直、現状安定していない気がするんですよね・・・。いつも絵を描きながら「なんか知らんがそれっぽい形になった・・・」と思っていますからね。
その原因は体のバランスなどのいわゆる本当に基本的な決まり事を把握できていないからだと思うので、それもあって基本的な「キャラクターの描き方」をまなびたいなと思っています。以前、「雷の描き方」などを調べた際に、**ネットってまじでどんな情報も落ちているな・・・**と強く実感させられたので・・・
あとは、まあ背景ももっと自然にそれっぽく描きたいなと思っているし、影、ハイライトの付け方などもまったくわからないままでなんとなく描いているので、そのへんの「決まりごと」も学びたいですね・・・
っと、色々言ってみましたが、結局学ばないんですよね〜〜〜〜。まあのんびり楽しみながら頑張っていきたいですね〜〜
正当化?
さて!イラストを描き終わったあとに、完成したイラストをtwitterにアップロードしました〜〜
・・・ん?**昨日からtwitterとyoutubeを完全に見ないようにしているんじゃなかったけ??**あなた?
・・・はい、そうです、twitterを完全に見ないようにしているはずですが、開いてしまいました・・・
しかし仕方ないと思いませんか?!せっかく、これまでキャラクターの誕生日が来るたびにアップロードしていたのに、この流れを断ってしまうなんてできないですよね?!?
それに、どうしてtwitterを完全に見ないようにしたのかの理由を改めて振り返ってみると、その理由はほぼ無意識にtwitterなどを見てしまい、時間が過ぎて行ってしまうことが問題だったのです。 つまり、意識的にtwitterを見て、自制心を効かせられれば問題ないのではないのでしょうか?
ということで、予めタイマーをセットして、twitterを開きタイマーがなったら閉じるようにしていました。これで問題ありませんね!!!
計画性を持って行動ができるとステキですね
前の話は一旦置いといて、やっぱり自分は計画性がないですね!!!
結局イラスト作成のために3:40まで起きしまっています。(それで、いうともしかしてイラスト作成のために、7時間くらいかかった・・・?嘘でしょ??とんでもない集中力・・・)
キャラクターの誕生日は前々からわかっているのだから、事前にコツコツと進めておくべきだと思うんですよね!!!まじで!!!
イラストに関してもそうですが(動画とかもな!!!!)、自分は計画性がまったくない・・・これも改善したいですよね。
秘書がほしいよ〜〜〜
一日を振り返ってみて
さて、これまでは「イラスト」について書いてきましたが、一日を振り返っておきましょう。・・・日記だからねこれ
実はこの日も遅くまで起きてしまっていて、午前中は寝ていました。そして、午後も3時頃まではサボりまくっていました・・・
(そして今ブログを書いている時間は14:37、そして何もできていない・・・昨日から何も成長していないことがわかりますね!!!)
やっぱり自分は常に隙を見つけて、サボりまくっている人なので、作業配信のような定期的な作業時間を設けるようにしたいなと思いました。なんとなくそっちのほうが性にあっているような気がする。何か似たような解決方法で良いものはないだろうか・・・いろいろ考えながら試しながらやっていきたいですね。
それと、最近は「タスク」みたいなものを作っていないで、のんびり思いつくままに過ごしているような気がする。
この方法だと、普段はのんびりできて精神的に楽なのですが、気軽にサボるようになったりしたり、いつも以上に計画性がなくなってしまうんですよね(イラスト作成の計画性のなさを見れば明白ですね)
この辺もあまり精神的な負担になりすぎないような(心理的なハードルが低いような)タスクを作成するなりして解決したいですね。このへんはスーパーベターの内容が使えそうな気がするがどうでしょうか?
今日あった良いこと
せっかくなので書いておきましょう〜
- イラストが完成できた・・・
- 何よりですよね。良かったよかった
- 午後は比較的に頑張ることができたと思う
- イラストを描けたしお勉強も少し進められたからね
- いろいろな反応をもらえて良かった〜
- ブログへのコメント、ツイッターのリプとかね!!やっぱり自分の行動に対してリアクションがあると嬉しいものだよね!!
久しぶりにtwitterを見た時間でも書きましょうか??
今回はしっかりとメモしておいたのでかけますよ??
。。。メモしておいたつもりだけかも・・・やっぱり自分は無意識にツイッターを見ているのでは??もしくはメモするのを忘れているだけ??
昨日は5分タイマーを2,3回位つけた気がするので、多分15分くらいかなと思います。
それでは今日も頑張りましょう〜〜
あとは関係ない話だけど、イラストを描いていて真面目にアクションフィギュア的なものがほしいなって思いました。あとは構図一覧というか構図案リストみたいなものを用意しておいたり探すのも良いなと。
今の時刻は14:48!!!
最近はyoutubeを見れなくしているので、ブログを書く際には、音楽を聞きながら書いていくのですが、そのおかげかわかりませんが、比較的スラスラとかけるような気がしますね。
あ、あとは、日記の構成自体を変えたっていうのと、日記メモをちょこちょことっているからっていうのもあるかも!!特に日記の構成を変えた(サブテーマみたいなものをガンガン作るようにした)のは結構ブログを書く際の書き心地も変わった気がする!!こんなふうに構成を変えただけで、文章の書き心地が変わるのは不思議ですよね。このへんも色々試して調べてみるのも面白そうですね!!
ということで午後からも頑張りましょう〜〜
(そして、今日、また別のキャラクターの誕生日があったことに気づいて計画性のなさを感じる私だった・・・)