【日記】絶対的なyoutubeとtwitterの我慢をやろう

youtube&twitter禁止期間1/7
無意識って怖いよね
昨日ブログを3時に完成したのですが、そこからYoutubeを見始めていました・・・
もはや、ここ数日完全に無意識でYoutubeとかTwitterを見るようになっているように感じていて、このままではいけない!とすごく思っていしまった!!
その対策として、しばらく(1週間くらい)は完全にYoutubeやTwitterを見るのを封印することで、無意識に見ちゃう習慣をなくすことができるんじゃないかと考えて、今日から実行してみています。
しばらくはブログのはじめにそのカウントを書くようにします。
興味が分散しすぎてしまう〜〜〜!!!
peertubeっていうものがあるらしくて、それも面白そうだなと感じてきた!
peertubeっていうのは自分自身でyoutubeみたいなものを作ることができるようなソフトウェアみたいです!
なんと言うかtwitterの件もあったり、アルゴリズムに支配されまくったりしていたりしているので、自分自身で何かを配信することができる仕組みっていうのに惹かれがちになっている気がする。
それとブラウザも新しいものを試してみたいな!!って思い始めているんだよね・・・vivaldiっていうのがタブを開きまくる族にはめっちゃいいっていう話を聞いたりしたので・・・chrome拡張でも良いんだけどね・・・
・・・・・・っという感じで、昨日の日記のも書いたけど色々試して見たいことはある!!
なんだけど、何をしようか悩みすぎているのか、いざ暇な時間ができてもそれらを試そうとしないで、結局サボってしまうっていうね。
この隙間時間とかついついサボっている時間をなくしたいのだけどねぇどうしたものか
将来の自分を思い浮かべるとモチベーションがやってくることがあるよ
スーパーベター内にあった方法の一つで、将来の自分がどんな状態だと理想的か考えよう!!っていうものがあったんだよね。
で、この方法やっぱり面白そうだな!!と改めて思っているんだよね!!
というのも、大抵の「やりたいこと」っていうのは、将来的にやりたいな〜とかできたらいいな〜っていうことであって、それをやっている今は疲れたり苦労することが多いからね。なので、将来的にどうなっているか考えていると今やっていることの楽しさ意味を見出しやすくなるのかな!と思った!
毎日反省会をしている気がする
日記を書くたびに反省回をしている気がするけど、今日は結局youtubeもtwitterも見ていないし偉いと思うよ!!
今日あった良いこと
そういえば今日あった良いことを書くようにしたいたのだけど、最近書くの忘れていた!!!せっかく思い出したので書こうかな!!
- youtubeとtwitterを見ていない!!偉い!!!
- 1週間我慢したあと、どのように付き合っていくか考えておかないとね・・・
- 久しぶりに外に出た!!
- マンガ倉庫を歩いていました。こういった感じでお店の中を物色しながら歩くのは久しぶりだと思う。マンガ倉庫はまあよく行くけど、行ったことがないような場所に行ってみるのも良いかもなぁ
- 安く本を買えたかも!!
^ マンガ倉庫で本を買った!けど、どうせ読めない本だろうけどね!!!
- けど今自分は電子書籍派になりたいと思っていて、紙の本との付き合いに悩んでいる・・・自炊するにも時間がかなりかかるだろうし・・・
電子書籍と紙の本について考えていること!
せっかくなので項目を分けました。
紙の本の良いところは、中古で安く購入することができたり、サービス終了をすること心配しなくても良いところだったり、何より売却をすることができるところだと思っているんだよね!
紙の本の悪いところは、場所を取ること、売却をするのは結構面倒だし多分買った価格の5割戻ってきたら良い方って言う点、常に持ち歩くのは面倒とかだと思っている。
一方電子書籍の良いところは、すぐに購入してすぐに読むことができたり、新品の紙の本と比較すると若干価格が安いことがあったり、セールで結構安くなっているような気がする点、場所を取らずに持ち運びやすい点だと思うんだよね!
で、電子書籍の悪いところは、売却をすることができない、サービスが終了したら読めなくなっちゃう、プラットフォームがたくさんあって管理するのが面倒っていう点だと思うんだよね!!
で、もし自分がめちゃめちゃお金を持っていて、何も気にせずに本を買いまくることができる人間だったならば、別に電子書籍を買いまくればいいと思うんだよね??けど結構本っていい値段するのでそうもいかない!!!!(そして私は貧乏学生なのでなおさら)
なので、電子書籍のセールとか中古本とかも利用してなるべく節約をしたいなと思っているんだけど、どのようにしていくのが正解かちょっと悩んでいるん感じなんだよね・・・
例えば、古本屋さんに行って、中古本があった際に、まずはその本の電子書籍が出ているかを調べる、そして中古本がどのくらいオトクなのかを考えて、オトクそうなら買うっていう流れになると思うんだけどそれってめっちゃ面倒だよね・・・
みたいな感じで、手軽に自炊ができればいい感じにハイブリッドができそうでいいのだけどどうだろうか・・・もはやこの悩んでいる時間を本を読む時間にしろよ!!!っていう感じではあったりするけどねw
うーむ・・・申し訳無さはあるが、やっぱり中古本を買って読むのが一番安上がりだよな・・・しかし電子の手軽さも手に入れたい・・・難しいところですね。
めちゃめちゃ逃げがち!
具体的な内容は書けないんだけど、なんとなくめんどくさいなって思っていることでも意外とやってみるとパッっと終わっちゃうことって多いよねって思った。
勝手に心理的ハードルを高くして逃げることが多いような気がする。
やっぱり突っ込むことは大切かもね!やる気を出すいい方法はやることってやつかな!!
おやすみなさい
といった感じのことを今日はやったり考えたりしていたかな!!
そしてもう一つ今日の偉いところは今の時刻が23:05ということ!!!
もうしばらくサボってから寝る気配を感じるのだけど、まあ、成長はしているので良し!!!
それではおやすみなさい〜〜