【日記】既視感が私を邪魔する

既視感?
「視」ではないね。「聴」かな!
カフカの紹介PVが今日来ていて、メチャメチャカッコ良かったんだけど、初めてPVを見たときに3Dから2Dに切り替わるときのバイオリン?の音でなんか笑っちゃって集中できなかったんだよねw
で、色々他の人の反応を見ていると、3分クッキングの音楽に似ているって言うので話題になっていて、多分自分もそれを思い出しちゃって笑っちゃったんだろうね!!
10回くらい聞いてやっとまともにたのしめるようになってきました。やっぱりかっこいい!!!
とはいえ、既「聴」感に騙されました!!
今日のブログのサムネイルはそれを元にして作りました。
時間がやばい(2:51)
絵を描いたりのんびりしていたらまたこんな時間になっていた。というかどんどん遅くなっている気がる・・・ひどすぎる・・・
のでぱぱっと書いて寝ることにします。
日中にメモしたもの
アイディアとか
- ペットボトルキャップを使ったアートがあるみたい!面白そう!!
- fireタブレットをスマートディスプレイ?にしようみたいなアイディアってあったりしないかな?ラズパイとかで作ろうっていうのは見たことあるけど
- 電子メモ帳とか買ってそこにやることとかメモを書いてもいいかなぁ・・・けど人に見られるのが恥ずかしくて結局使わなくなりそう
- 意外とmacbookairのキーボードが打ちやすいことに築いた(thinkpadのものと比べて)ただ、ずっとタイピングしていると指が痛くなってくる。これはthinkpadのほうがまし。自作キーボードって軸とか完全に自由だから、いつも押しにくい位置のキーを軽くして・・・他のところをタイピングしていて気持ちよくするみたいなことをする人っているのかな?面白そう
- pdfに限らすいろんなサイトとかを電子書籍っぽく読めるようにするソフトウェアとかないかなぁタグとか星とかつけたりあとから読むとかできたり
- 自炊をしたい時期になりました(定期的に来る)電子書籍派になりたい〜〜
- もしかしてfigmaとかを使うと簡単にサムネイルを作成することができる??
- ライセンスとかには注意
- audible?とか試してみたいなぁって思っている!!
サボり習慣がずっと抜けない
まじでサボる習慣が抜けない!!!サブスマホ(娯楽関係は入れない)を用意すると良いのかな?とか思ったけど結局パソコンを使ってサボるわけだから意味ないよなとか思ったり・・・
作業配信をしているときは意外と頑張ることができているからそれがヒントになるかもしれないなと思った。
現在時刻は3:02
ということで寝ます!!!本当に計画的に動けない日が続く!!!
理想は平日の日中は集中して頑張って夜に思いっきり本当にやりたいことをやる!みたいなのだけどね・・・朝昼晩ずーーーっとのんびりしちゃう・・・
・・・がんばります・・・