【日記】睡眠に関して少しずつは進歩している

ひさしぶりにノートパソコンから更新

部屋が暑いのでノートパソコンを持って、部屋から逃げだしてブログを更新していくことにします!!!けど、やっぱりキーボードがうちずらい!!!!

・・・まあ仕方ない・・・ そして、今の時間は21:40なのでそのままで行けばいい感じに寝ることができるかなとかんじている!自分のタイピング速度も関わっているぞ!!

昨日は11時ごろに寝ることができて、しかも6:38分頃に目覚めてはいた(夜中に一度起きたけど、そこまでひどいものじゃなかった)

けど、布団で結構のんびりしちゃってて、起き上がる時間はそれからしばらくしてからだった(具体期にはマストドンをとか"youtube"とか"twitter"以外でいかに時間を潰そうかという精神状態に入っていたんだと思う。

で、実際に作業を始めたのが9:30になっていた。起きてから3時間近く立ったあと???って感じで結構朝をのんびり過ごしていたのかな?

一応朝にやっていることを振り返れるだけ振り返ると、ご飯を食べて、スターレイルの開拓力消費とデイリーをして、犬の散歩をちょこっとする、そして本を読む。くらいだな。・・・なんかこうやって文字に起こして見ると意外とやっているかもな・・・スターレイルの開拓力消費はほとんど放置でもきるから、できれば、スマホからリモートでパソコンを操作できるようなソフトを探してきて、それを利用してご飯を食べながら、散歩しながらちょこちょこって進められるようにしたいな。

待って!!!明日の朝配信枠立ててないかも!!見ます。

立てていませんでした・・・良かった。

では、今日も日中にメモしたことを書き起こして置きますか・・・

今日は結構書いたんだよねぇ・・・頭が痛くなるくらい。

ぱぱっとまとめよう!!

  • そうそう!!今日あった良いことを書くのをずっと忘れている!!書かないと!!!今のうちに下にメモしておこ
  • 考えていることをメモしようとしている間に、新しいことを考えちゃってしまう。フリック入力が自分の頭についてこれない(フッ・・・)
    • しかしこれによって、これまでどのくらいのアイディアがまとめきれずに忘れ去られたのだろうか!!
    • 思いついたことをすぐにメモする習慣をつけると、意外と人間っていろんなことを考えているんだなぁと感じる。「アイディアがない〜〜〜」っていう人も、もしかすると本当に思いついたことをなんでもメモする習慣(アイディアに関わらず思いついたことすべてをメモ)をつけると、意外とアイディアが思いつくかもね
    • しかし、相変わらずフリック入力より、ものを考えるスピードのほうが早い・・・
      • 音声入力などを使うべきなだろうが、恥ずかしいよね?自分の頭の中を常に話すのは?(それはもはや恥ずかしいと言うより・・・)
      • メモをする能力(短い言葉であとからでもわかるように書く能力)を高められるならそれでもいいのかも
      • 少なくとも物理的なメモ帳を持つのはあんまりいい方法ではないかも(書くのに時間かかるし疲れるし)
      • 優秀な予測変換を使えるソフトがないかまじで探したい!!!!
        • 決まったルーティンを見つけ、それを短縮するようなシステムを組む・・・みたいな話を見たことあるけど、「文字入力」なんてまさに決まったルーティンで絶対毎日、しかも結構大量にするものじゃん!!!ここの時間を短縮するように取り組むことは至って当然のことだよね!?!?なんで今の今まで気づかなかったの?!!?
        • 思考のロス、アイディアのロス、時間のロス・・・すべてが達成できる・・・しかもchatgptのようなAIがあるわけだから、更に文字入力に特化したものもきっとあるはず・・・!!絶対にこれを探す作業をしたい!!
  • 今日も寝てから3,4時間位たったときに起きちゃってた(こういうときにスマートバンドは本当に役立つ)
    • スマートバンドアプリの睡眠アドバイス的なことで、寝る前に水を飲みすぎないように使用ってあったので気をつけたい。
    • けど、もしかしたら音?で起きていたり、寝言をいっていたりするのかな?っとも思ったのでアプリの昨日で寝ている間に録音をするのも面白いかもしれないと思った. ~~ (もし寝言を言っていたら、寝言一覧っていう動画のネタにならないかなぁ・・・) ~~
    • まあ新しい睡眠習慣になれていないってだけだとも思うけど!
  • inochi2dを使って遊びたい!!!(遊べていない!!)
  • 前バランスボールに座ったら、背中にじわーっていう感触があった(語彙力)多分本当に普段から姿勢が悪いのだろう。どうにかしたいけど、どうしたら良いのかわからない~~(嘘運動したらいいんでしょ!?知ってるよ!!けどねぇ・・・わかるでしょ?)~~
  • 無線充電って個人でどうこうできたりしない?永遠に泳ぐ機械の魚がほしい
  • 毎度毎度ではあるけど、アイディアとかのまとめる時間がほしい!!(また日曜日にアイディアを具体かしたり、掘り出したりする回みたいなのをとってもいいかもな。)
  • 読んだ本の探索度的なものを可視化できたら面白いかもね!!知識は宝だからな(?)
    • こう、これも多分ゲーミフィケーションよね?
    • 本棚を原神みたいにさ、地域に見立てて分割して、それで地域ごとに探索度(どのくらい読んだか)を出してあげるとか。本一冊だとただ単純にどのくらいその本を読んだかになるからつまんないかも。本棚単位っていうのが面白いかもね!!
  • ただ単に勉強をするのはストレスになるけど、動画(勉強の要素を含む)を見るのはストレスになりにくいように感じるのは普段から動画を見ているせい?
    • 勉強をゲームがする(文字通りのゲーム化。「ゲームぽく」ではなく)ことのいいところって普段ゲームをしているから、ストレスを感じにくいとかあるのだろうか?
  • という意味では、サムネイルとかは普通の動画に見えるけど、気づいたら授業的な感じになっている動画みたいなものも面白いのかもね。(確かに、人に何かを教える機会があったら本当に使えそう。動画の最初は本当にまったく勉強の要素を含まないようにして、次第に要素が増えていくみたいなね)
  • デイリーのマーク(原神とかの)を押すことができるスタンプを作って、それを資料とかに押しまくったら、やる気がでるみたいなネタ動画を作ってもいいかもね!!
    • なんなら、原石も本当に作ってみたい。その場合ってモールド?を作ってレジンとかで作ることになるのかな?
    • 付箋にデイリーマークがついていたり、シールにしたりしてもいいかも(印鑑が押せない場合もあるので)
  • 些細なアイディアを気軽に簡単にまとめ、かつ、簡単に探せるようなものをがほしい。
  • 今日の1時頃にモチベーション 低下の波を感じた・・・そろそろかもしれない・・・
    • 悲しいかな、対策は「やる」ことしかない。
  • アイマスク、高温モードじゃなく普通のモードが良いことに気づいた。
  • 英語ができなすぎる!!!!うおーー!!!!
    • 原神英語デートなどを活用したい・・・
    • とは書く能力も極端に死んでいるのでそこをどうにかしたい。
      • ってことで、グローバルなかもしかを目指し、過去動画に英語字幕をつけていくのも悪くないかなと感じました。
    • 英会話無料チケット的なものを使ったからこの状態になたのです、しかし、この英会話によるストレスがかかったことが良かったのが、それまで調子が悪いかったのが吹っ飛んだ気もします。こういった失敗しても自分には対してリスクはないけど、ストレスがかかるという状態は案外いいものかもしれないと感じた。
  • やっぱり時間が足りない!!捉えからかもしれないけど!!「時間は有限!」という言葉が聞こえてくる。人間できることは限られいることを考えながら、いろんなことに挑戦していきたいね!!

っていう感じでした。めっちゃ書いた!!!そして今の時間は22:24!!!22時に寝れてねぇじゃねえか!!!!

今日は実はポモドーロを結構入れたにも関わらずすべてを終了させることができた。早起きのおかげかも?あとはモチベーション!!

なんので、7時からは、絵を書いたり(これはまあ動画作成の作業ではあるが・・・)ちょこっと原神して、スターレイルのイベントをやっと進めていいた!!けど思ったより時間がかかりそう!!なので、コツコツ進めて行こうと思います。

今日あったいいことを書くのをまた忘れそうになっていた・・・

  • 今日あった良いこと欄
    • いろんなアイディアを考えることができた!
      • じつはアイディアはいつも思いついているだけども、メモできないだけ何じゃないかな?と考えた。ならこの良いことが起きた理由はメモをするようになったから!!
    • スターレイルのイベントを進められたー
      • ずっと「やろう、やろう」でできていなかったから、やっとできて嬉しかった!この原因は日中にポモドーロを頑張ったから罪悪感なく楽しむことができたね!!!偉い!!
    • ポモドーロを達成できた!!
      • かなりたくさんポモドーロを入れたいたのに無事に予定していた感じの作業量(進捗はまずます)をできた良かった!原因は、早起きとモチベーションか?けど早起きがかなり大きかったかも、モチベーションを失っていた時間もあったわけだから、どのようにしたらモチベーションが取り直せるのか本当に知りたい
        • そのために、自分にとっての休息は何かをまとめたいなって前から考えているけど以下略

うん、今日はモチベーションが下がったりした時間もあったけど、総じて良い日だったと思うよ!とはいえ、明日からは週の半分、つまりこれまでの傾向からするとモチベーションが低下してく時期なので頑張っていきたいが・・・

twitter&youtubeの振り返り

twitterはだいたい10分見ていました。3分タイマーを設定して見るのがいい感じかもね。

あとは、結局twitterは通知を見に言っている側面が多いんだけど、ちょこっと後で通知の設定(dmが来たら通知する)を確認したいね。

そしてここからはyoutube


ある程度作業が終わって、のんびりしていることときに見ていたもの。普通にアニメーションでビックする。しかし、3dぽさも少し感じるよな?

原神の世界観は本当にきれいだと思う。自分はそこに心を撃ち抜かれて遊び続けているところはある。モンドからリーユエに向けて歩く途中で本当に感動したからね・・・見せ方が本当に好きで ・・・

そういった感動をフォンテーヌでも感じられるといいなともう一方、そういった感動を感じられるように自分側もものの見方を調整しないとなと感じる。

こっちはスターレイルのイベントを遊びながら見ていたもの、なのであんまり細かくは見ることができていない。

こういうのを見るとジャンク品に夢をみることができるから好き。あとは工作とかも同じで夢が見れるから好き。

自分もこんな感じで(失敗しまくりながらでも!!)ジャンク品で遊べたら面白いそうだよなぁと感じている。

・・・動画投稿をしていると、失敗してもネタになるから本当に相性が良いのかも??

と言った感じかな!!!

最近は作業がある程度終わるまではtwitter、youtubeを見ないような習慣がついてきているような気がしていて、本当に嬉しいし、これはかなり効果があるような気がする!!

あとは、ただ単に生放送を集中して見るっていう習慣がすくなった気がするな。ながらだ。ゲームしながら生放送を見るのが本当によい。と同時に生放送は忙しいい人は本当に見ることはできないよなぁ・・・と振り返ってみるとわかる。

「明日も起きたらまたがんばらないと行けない」と憂鬱になるかもしれないけど、やっていることは決して無駄ではなし、きっと今日できたわけだから明日もできる!!!頑張ろう!!!

ってことで現在時刻は22:43・・・文章一時間も書いているの?作家になったほうがいいんじゃない?なれないが

そういえば、twitterのコミュニティにもアイディアをまとめていたんだった、使えなくなる前に、そのへんのアイディアも拾ってあげなくては。

メール通知がオフになってた。音にしていたつもりだったけど?これで前よりは無駄に開く機会が減るだろう。

では、トイレに入って少しだけ水を飲んで、それから寝よう!!

おやすみなさい