何を言っているのかわからねーと思うが、結果的に音声作品を作っていた・・・
きっかけ(前置き)
渇望、そして気づき・・・
始まりは、この作品だった
※アフィリエイトリンクです
プラモのASMR作品とかあるんだ~とか思いつつ、ほぼケモミミにつられて購入したこの作品
良い、良いのだが・・・
(特に、「ぎゅー」されるところが好き)
始まりは、この作品だった
※アフィリエイトリンクです
プラモのASMR作品とかあるんだ~とか思いつつ、ほぼケモミミにつられて購入したこの作品
良い、良いのだが・・・
スクショもたくさん撮ったし・・・♡
個人ブログの時代が来ている!!・・・という話を聞き、「よ~し!自分ももっと気軽にブログ投稿するぞ~~~遊んだゲームの感想とか書くぞ~!!」となりました。
VSCodeの拡張機能であって、一部無料で使えるっぽいので使ってみる(日記ブログとか書くときにも便利になったりするのでは?という魂胆もある)
沖縄に関連するVRのイベントがあることを知った。
気になる・・・
VRのイベントって参加したことないし一回は参加してみたいなぁ~・・・!!
と思ったのが数週間前の話、 今日イベントのことを思い出し開催期間を確認すると今日までだった!! アブねぇ!!!(フォロワーの人に声かけたかったけど・・・もう少し期間が長ければ・・・)
ここ数日YouTubeにあげていた動画を、最近作ったPeerTubeインスタンス(仮でPenyaTubeって呼んでいる!)に再投稿する作業をしていたのだけど・・・
※大したことでもないし、修正が間違っているかもしれないけど・・・ドキドキ、嬉しかったッという気持ちを残したくて書いてみる!
ブログを作成するために、Hugo用のLoveItというテーマを利用しているんですよね